生活

職場用のホワイトデーお返しでおすすめのプレゼント6選

職場用のホワイトデーお返しでおすすめのプレゼント5選
Pocket

バレタインデーにチョコレートを貰ったはいいものの、何をお返しすればいいか毎年悩むという男性は多いのではないでしょうか?

少し前までは、「ホワイトデーにはマシュマロをお返しする」というのが主流でしたね。

しかし現在では、クッキーやチョコレートなどの洋菓子から、ハンドクリーム等のケア商品まで、様々ジャンルの品がお返しでプレゼントされています。

彼女や奥様、職場の同僚、上司など渡す相手やシーンは様々ですが、せっかくなら喜んで受け取ってほしいですよね。

今回は私が実際にホワイトデーの際に職場の方から貰って嬉しかったもの、嬉しいもの等おすすめ5選をお届け致します!

職場の方に何をプレゼントしようか悩んでいる方はぜひ参考にされることをおすすめします!

 

職場用のホワイトデーお返しでおすすめのプレゼント5選

職場用のホワイトデーお返しでおすすめのプレゼント5選

一般的に義理チョコへのお返しは、お菓子や飲料などの気楽に受け取れる消耗品がよいとされています。

また、職場でホワイトデーのお返しを渡す場合、定番のクッキーやチョコレート、マドレードだと内容が被る他、渡すタイミングまで被ってしまうかもしれません。

金額に関しては、「ホワイトデーは3倍返し」なんて耳にしますが、義理チョコへのお返しの相場は、バレンタインで貰ったものと同額、もしくは1.3~1.5倍と言われているようです。

職場での義理チョコの相場が500円~1000円なので、お返しは700円~1200円くらいでしょうか。

なので、「お菓子や飲料などの消耗品」で「他の人と被りにくく」、「奇抜すぎずオシャレ」で「予算700円~1200円」に当てはまるものに絞って、私がおすすめするプレゼント5選を発表致します!!

 

1.ワッフル

職場用のホワイトデーお返しでおすすめのプレゼント5選

クッキーやマドレーヌなどの焼き菓子が定番化しているなか、同じ焼き菓子でもワッフルを選ぶ男性は少ないように思います。

ほとんどが小分けで包装されているので、職場でのばら撒き用にも最適!

最近ではコロコロと可愛い一口サイズのものだったり、プレーン、チョコといったベーシックな味だけでなく、むらさき芋や栗などといった女性受けする変わった味のワッフルも販売されているので、ホワイトデーにとてもオススメです。

 

2.いちごミルクの素

職場用のホワイトデーお返しでおすすめのプレゼント5選

私が今まで貰った中で一番衝撃を受けたものがいちごミルクの素です。

可愛い紅茶やフルーツティーは何回か貰ったことがありますが、正直消費しきれず自宅に溜まってしまいます。

ですが、いちごミルクの素は自宅に持ち帰るとその手軽さと美味しさに一瞬で無くなってしまいました。(笑)

ホワイトデーで貰ったことを機に、いくつかの会社のいちごミルクの素を試しましたが、どれもしっかりと苺の果肉を感じることができ、牛乳を入れるだけなのに簡単に手作り感を出すことができちゃいます!

飲料系のプレゼントの中でダントツでおすすめです!!

 

3.バームクーヘン

職場用のホワイトデーお返しでおすすめのプレゼント5選

ワッフルと同じく、こちらも焼き菓子の中では他と被りにくく、ホワイトデーに貰って嬉しいお菓子です!

季節のフルーツやカラフルなチョコレートで華やかにデコレーションされたバウムクーヘンは見た目もとっても可愛いのでプレゼントにぴったり!

こちらも個包装になっている場合が多いので、大勢の方に渡すのにも最適ですね。

また、バウムクーヘンは木の年輪をイメージしたお菓子であるということから、「ずっと幸せが続く」という意味をもつと言われていることもあり、一般的に縁起物とされております。

円滑な業務遂行のため良好な関係を続けたい職場の方への贈り物としては良いのではないでしょうか。

 

4.ドライフルーツ

職場用のホワイトデーお返しでおすすめのプレゼント5選

仕事中に少し小腹が空いた時や、集中力が切れた時に手軽にパクッと食べられる甘酸っぱいドライフルーツは、まさに職場の方へのお返しにぴったりだと思います!

ホワイトデーにドライフルーツを送るなんてあまり想像がつかないかもしれませんが、ホワイトデーのプレゼント用に可愛い容器や小瓶に入っているものがあったりと、最近徐々に注目を集めています。

以前働いていた職場で、少し堅物な上司がホワイトデーのお返しとして、小瓶に入ったドライフルーツを各々に贈ったことがあったのですが、あまりにオシャレでハイセンスなチョイスに、「ギャップがすごい!!」と、しばらくの間、女性社員の間でいい意味で話題となりました(笑)

「貰い慣れていないけど、貰ったらとっても嬉しい」ドライフルーツ、おすすめです!

 

5.蜂蜜

職場用のホワイトデーお返しでおすすめのプレゼント5選

私が今年のホワイトデーのお返しに貰えたら一番嬉しいものが蜂蜜です。

何となく体にいいイメージがある蜂蜜ですが、蜂蜜が持つ栄養素とその効能により、「食べる美容液」と呼ばれていることをご存知ですか?

お返しのプレゼントに、ハンドクリームや石鹸などといった美容に関するものを贈ることは、一般的には悪いチョイスではないとされていますが、私個人的には、肌に直接つけるものは体質に合わない可能性があるので、できれば違うものでお願いしたいと思ってしまいます。

ですが、蜂蜜は「食べて美味しい美容液」なので、そういった心配はありません!

しかも、蜂蜜は、料理やお菓子の材料として使用できるし、紅茶に入れたり、パンに塗ったりすることもできるしと、そもそも様々な場面で活躍できるものなので、例え贈る相手がそこまで美容に興味がなかったとしても、喜んでもらえるはずだと思っています。

毎年似たようなお菓子でなんだか面白くないな…と思う方はぜひ選んでみてください。

可愛い瓶に入ったキラキラと黄金色に輝く蜂蜜は、プレゼントして喜ばれること間違いなし!

6.バスソルト

職場用のホワイトデーお返しでおすすめのプレゼント5選

お菓子・飲料ではないですが、バスソルトも消耗品ですし、ホワイトデーのお返しとして最適です。

バスソルトの主成分が名の通り「塩」であるため、保湿効果に優れており、また、発汗作用により血行が促進し新陳代謝がアップするため、デトックス効果も期待できます。

長時間のデスクワークや外回りで足がむくんでしまいがちな方や、冷え性の方、またダイエット中の方、バスタイムにリラックスしたい方、多くの女性がこの中に当てはまるかと思います。

粉状の入浴剤はよく使用するけど、バスソルトは使ったことがないという女性も多いかと思いますので、プレゼントとしては目新しく、また、入浴剤として使用する以外にルームフレグランスとしても使用できるので、肌との相性が気になる人にでも喜んで受け取ってもらえます。

毎日の仕事で疲労が溜まっているであろう職場の同僚や部下に、身体を労わってあげてね、という意味を込めてホワイトデーのお返しとしてプレゼントしてみましょう!

 

まとめ

職場用のホワイトデーお返しでおすすめのプレゼント5選

職場の方へのホワイトデーお返しでおすすめのプレゼント6選、いかがでしたか?

バレンタインデー&ホワイトデーは毎年恒例のイベントなので、飽きることのないよう、またあまり他の人と被らないように少し趣向を凝らしたラインナップにしてみました。

女性は期間限定、有名ブランドといったキーワードにも敏感なところがあるので、そういった点に着目してプレゼント選びをしてみるのもおすすめです!

女性の方は、きっと頭を悩ませながらチョコレートを選んでくれただろうと思います。

日頃の感謝と労いの意を込めて、職場の方に素敵なプレゼントでお返しをしましょうね。

今回は職場の方へのお返しとして6選選んでみましたが、奥さまや彼女へのお返しの参考になる部分もあるかと思いますので、ぜひ頭の片隅にでも置いておいて頂けると嬉しいです。