ジャニーズ

セクゾのライブ2022チケット一般販売いつからいつまで?ネットに繋がりやすいコツを伝受!

セクゾのライブ2022チケット一般販売いつからいつまで?ネットに繋がりやすいコツを伝受!
Pocket

Sexy Zone(セクゾ)のライブ「Sexy Zone LIVE TOUR 2022」が2022年6月18日の北海道公演から始まることが先日のホワイトデーの日に発表されました!

ファンとしてはとっても嬉しいホワイトデーのお返しでしたね!

ファンクラブに加入していなくてもセクゾのライブに行ってみたいという方は結構多く、また応募抽選に落選してしまった方も一般販売で再度チケットを取ろうと勝負してくるので、一般販売では予約が殺到し、なかなか取れないことが多いです。

また、今年の一般販売は電話予約ではなくネット予約ではないか、という情報もあります。

開始時間と同時に何度も電話を発信する手間はありませんが、ネット予約でも激戦であることには変わりなく、ネットに繋がりやすいコツを知らないと、接続待ちの間にあっけなく完売になってしまいます。

リアルタイムで取るためには予約がいつからいつまでなのか事前に知っておく必要もあるので、今回は、チケットの一般販売はいつからいつまでなのか、またネットに繋がりやすいコツをまとめて伝授します!

 

セクゾのライブ2022チケット一般販売いつからいつまで?

セクゾのライブ2022チケット一般販売いつから?電話に繋がるコツを伝授!

「Sexy Zone LIVE TOUR 2022」の一般販売の日程は以下の通りです!

6月4日12:00販売開始

  • 北海道:真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
  • 新潟:朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
  • 愛知:日本ガイシ スポーツプラザ ガイシホール
  • 福岡:マリンメッセ福岡A館
  • 大阪:大阪城ホール

7月18日12:00販売開始

  • 宮城:セキスイハイムスーパーアリーナ
  • 神奈川:横浜アリーナ
  • 静岡:エコパアリーナ

 

セクゾのライブ2022チケット一般販売ネットに繋がりやすいコツを伝受!

セクゾのライブ2022チケット一般販売いつからいつまで?ネットに繋がりやすいコツを伝受!

今までの一般販売は、チケットぴあの自動音声ガイドによる電話予約にて申し込みを行うものでした。

2022年6月現在、チケットぴあの公式サイトを確認すると、「インターネットが普及し、電話のニーズが減少したため、2021年12月31日をもって、自動音声による電話予約サービスを終了する」というお知らせが発表されています。

2022年直近のキンプリやKAT-TUNのライブの一般申し込みも、電話ではなくネットでの申し込みだったので、正式発表はまだですが、やはり今回のセクゾのライブの申し込みもネット応募の可能性が高そうです。

電話での予約も至難の業ですが、ネットでの応募の場合、ネット環境によっても結果が左右されるため、チケットの獲得はより難しいと思っております。

ネットに繋がりやすいコツを紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください!

 

①光回線に接続されたPCを使う

様々なプロバイダーでインターネット回線を契約できますが、全てのインターネット回線の中で一番回線速度が速いのが、光回線と呼ばれているものです。

光回線では、自宅に回線を直接引き込んでいるため、Wifiやキャリア通信よりも回線速度が速く安定していることが理由です。

光回線の中でも、「NURO光、eo光、auひかり、ソフトバンク光、ドコモ光」の順に速度が速いという情報もあります。

また、スマホではなくPCで予約をするのが一番望ましいです。

理由は、スマホでチケットの予約をする場合、スクロールに時間がかかってしまうのと、詳しく後述しますが、スマホでは「スーパーリロード」という裏技を使用することができないからです。

 

スマホの場合:格安SIMではなくキャリア回線を使う

光回線に繋がっているPCを使うのが一番速度が速くオススメですが、全ての家庭に光回線やPCがあるとは限らないですよね。

その場合はスマホでも問題ありません。

ただし、光回線もしくはdocomoやauなどの大手通信キャリアで契約している回線を使って予約サイトにアクセスする場合は問題ないのですが、格安SIMを使ってアクセスする際は通信速度が遅くなる可能性があるので要注意です。

格安SIMはdocomoやauといった大手通信キャリアの回線を借りて運用しているため、回線が混雑すると通信速度が遅くなってしまうという現象が起こります。

なので、格安SIMを契約している人は、一般販売の申し込みの時だけご家族や友人に協力してもらい、端末を借りて購入ページにアクセスした方が望ましいでしょう。

 

②事前にチケットサイトへの会員登録&ログイン

イープラス、チケットぴあ、ローチケでチケットを購入する場合で、会員登録がお済でない方は、必ず事前に会員登録をし、ログインしておきましょう。

また、チケットの購入にはクレジットカードが必要ですので、事前にクレジットカードの情報も登録しておきましょう。

購入時に登録することもできますが、時間を大幅にロスすることになります。

 

③購入ページを開いておく

購入ページを開いておき、申し込むライブの日程を確認しておきましょう。

接続するのに必死で、どの日付けのライブに申し込むか忘れてしまうことがあります。

必ず、購入ページのどこをクリックするのか事前に確認しましょう。

 

④「インターネット時報」を使おう

スマホやテレビで、予約開始時間が00秒になる瞬間を確認する方がほとんどだと思いますが、本当に正確な時間かどうか分からないですよね。

インターネット時報を使えば、「12:00.000」と少数点第3位までの正確な現在時間を知ることができるので、コンマ数秒でも早くアクセスするためにもぜひ使用してください。

インターネット時報サイト

 

➄混雑して再接続する際は「スーパーリロード」をする

スーパーリロードとは、「キャッシュされたデータを使わないで、最新の情報にアクセスすること」です。

通常のリロードは、「キャッシュされた情報を使ってアクセスする方法」なので、「混雑しています」という情報が一度キャッシュされてしまった状態で再度リロードすると、何度リロードを試しても「混雑しています」という表示が出続けてしまうことがあります。

なので、購入ページにアクセスし、「sorry」や「混雑しています」との表示が出てしまった場合は、必ずリロードではなくスーパーリロードをしましょう。

ブラウザ別のスーパーリロードの方法は以下の通りです。

 

PCでスーパーリロードをする方法

ブラウザ毎に少し方法が違います。

【Google Chrome】
Windows : Ctrl+F5、Shift+F5、Ctrl+Shift+R
Mac : command+R

【Firefox】
Windows :Ctrl+F5
Mac : command+Shift+R

【Safari】
Mac : command+R、Shift+更新ボタン

【Microsoft Edge】
Windows : Ctrl+F5

とても簡単に行うことができるので、チケットの購入時以外でも、ネットになかなか繋がらないなと思ったときは試してみてください。

 

スマホでスーパーリロードをする方法

スマホの場合、スーパーリロードという言い方はしませんが、キャッシュを削除してから再度リロードを行うことで、スーパーリロードと同じ効果を得られることができます。

ただし、キャッシュを削除するのに時間がかかってしまうため、1秒を争うチケット争奪戦では、通常のリロードを繰り返す方がまだマシかなと思います。

 

まとめ

セクゾのライブ2022チケット一般販売いつから?電話に繋がるコツを伝授!

セクゾのライブ2022チケットの一般販売はいつからいつまでなのか、またネットに繋がりやすいコツを今回ご紹介しました!

セクゾのライブチケットの獲得は毎年激戦で、2022年はコロナ禍ということもあり応募枠も限られていると思うので、更に倍率も高く争奪戦も激しくなると見込まれます。

上記で説明した通り、今年はネット応募の可能性が高いので、1秒の争いに勝つために、ネットに繋がりやすいコツをしっかり頭にいれてから応募するようにしましょう。

チケットの一般販売がいつからいつまでなのかは、分かり次第随時更新していきますね!