この記事では、なにわ男子ライブ2022一般発売いつから?チケット空売りで取れた人はいるのかも紹介します。
なにわ男子のデビューライブ『1st Love』の一般発売の日が近づいています!
なにわ男子ライブの一般発売と言えば、『超激戦』『秒殺』『空売り』なんてイメージがあったりしませんか?
しかし入手困難だと分かってはいても、やっぱり何もせずにはいられませんよね。
激戦だけどもしかしたら取れるかも…!?と思い、発売時間前にはドキドキしながらスタンバイしちゃいます。
そして時間に余裕を持って万全の体制で挑みたいので、
『一般発売はいつからなの?』と開始日時を気になる方は多いのではないでしょうか?
また、一般発売に希望を持ちつつやっぱり心のどこかでは、
『チケット取れた人見たことないけどどうなの?空売り?』
と疑ってしまうこともありますよね。
そこで今回は、なにわ男子ライブ2022一般発売いつからか、またチケットは空売りで取れた人はいるのか?について紹介します!
Contents
なにわ男子ライブ2022一般発売いつから?
なにわ男子のデビュー魂「1st Love」の日程についてまとめて見たら怒涛のスケジュールすぎるけどなにわちゃんと過ごせる夏がもうすぐそこまできてると思うと楽しみでしかない〜〜!!もし良かったら申し込む時の参考までに活用して下さい…!✌#なにわ男子デビュー魂 #1stLove#なにわ男子 pic.twitter.com/7cmCtW23lq
— 沼☀️ (@kicoushikun_) May 27, 2022
一般販売の日程発表されました!!!
【追記】7/9(土)12:00販売開始 全会場
なにわ男子ライブ2022一般発売は空売り?
なにわ男子一般発売、全公演終了してました下手したら空売り??? pic.twitter.com/utnRL6aQ0P
— Na (@n____arakp12) July 9, 2022
なにわ男子の一般発売のチケットですが、入手が困難すぎるため、チケットを空売りしてるんじゃないか?との疑惑が浮上しています。
実際になにわ男子ライブチケットの一般発売ですが、注意書きをよく見ると
『販売中の公演は既に満席の場合があります。』
と書かれています。
「これってどういうこと?空売りって認めてるってこと?」
と気になりますよね。
しかし、実際は空売りではありません。
チケットを販売するにあたって、ジャニーズとチケットぴあとの間には契約が存在します。
なので、チケットが0枚、いわゆる『空売り』ということはありません。
では、この『販売中の公演は既に満席の場合があります。』という文言はどういうことでしょうか?
これは、一般発売のチケットはたとえ即日完売になったとしても販売期間中であればずっと『販売中』と表示され続けます。
つまり、(チケット完売していても、サイト上には販売中と表示されてしまうから、)『販売中の公演は既に満席の場合があります』と、出遅れて購入しようとしている人に対して言っているのです。
「販売予定の公演は既に満席~」であれば空売りと言えるでしょうが、この場合は違いますね。
ライブチケット一般発売の空売りは独占禁止法違反?
大規模なライブって一般発売しなきゃいけないんじゃなかったっけ??
独占禁止法に触れるから「一般発売してますよ〜公平ですよ〜」っていう姿勢を見せる為にやってるだけで、なにわの一般発売とかほぼ空売りだと思う
みんな、追加公演頑張ろう pic.twitter.com/YR8cXsfJvU— ガガガ (@gatya_piii) July 6, 2022
そしてそもそもドームツアーのような大規模なライブの場合、FC販売のみで一般販売はなし、というのは独占禁止法に違反します。
形だけ一般販売しておいて実際は空売り~、なんてこともできなくはないでしょうが、
ジャニーズのような大型事務所がそんな危険なことはしないと思います。
ちなみにアリーナ会場のような比較的小規模なライブの場合は、法的には一般発売を設けなくてもいいようですよ。
公演によって一般発売がないのはそのためかもしれませんね。
ライブチケット一般発売は業者が独占してる?
ライブチケットの一般販売の空売りは存在しないと説明してきました。
しかし現実は、『空売りではなく、ほぼ空売り』なのです。
独占禁止法に違反しないために一般発売でチケットを売りますが、その数はわずか数枚~数十枚と言われています。
そして、その僅かな枠を、チケットゲッターもしくはダフ屋と呼ばれる、『チケットを専門に取る業者』がかっさらっていきます。
彼らはボットと呼ばれる特殊なコンピュータプログラムを駆使することもあるようで、一般発売のチケットをわずか数秒で申し込み完了できると言われています。
ちなみに、チケットぴあは大手プレイガイドの中では、BOT対策が一番遅れている、と言われているようです。
なにわ男子のような人気グループのチケットは高額で取引できるので、こういった人も多いんですね。
手動で頑張って個人情報を入力してる一般人には勝てっこないです…
数が少ないことと、業者が蔓延っていることが、「ほぼ空売り」と言われる理由なのでしょう。
なにわ男子ライブ一般発売チケット取れた人はいるの?
繋がるわけなかったわ🥺🥺🥺
なにわ男子の一般取れた人いたのか知りたい😭💦追加公演ほんと希望です🧎♀️ pic.twitter.com/OnAWxiMrlB
— くるみ☺︎꒡̈⃝⌄̈⃝¨̮💗💗💗 (@ms_0725mcmcmc) July 9, 2022
SNSで『なにわ 一般 取れた』と検索すると、『一般取れた人スゴイ!』との情報が入ってくるのですが、実際にはどのくらいの人が一般発売でチケットを取れたのでしょうか?
調べてみると、一般発売でチケットを取れた人はなかなか見つからず、ファン同士でも探しあいをしていたようです。
なにわの一般取れたっていう絶滅危惧種みたいな人ずっと探してる一人居た😂(ほんとかは知らん)
— りち (@Rri1___122) July 9, 2022
てかなにわ男子一般で取れた人いるんだな
前世で村救った人とかなんだろうな— いゆねん (@inuinuchang) July 11, 2022
なにわちゃんの一般販売取れた人見かけないんだけど本当に売ってたん…?
— 【なにわ垢】ならし (@naniwanarashi) July 9, 2022
Twitter上でチケ取れたけど転売したみたいなの言ってる人基本嘘だから信じちゃダメだよみんな。こっちは遊ばれてるんだよ。なにわ男子っていう人気グループのヲタクもてあそんで楽しんでる奴らに負けちゃダメだよ。一般基本空売りとか言われるぐらい取れないからそいつが取れてるわけないよ。
— なぁちぇ🧸💘 (@Kawaii_rystk) July 9, 2022
しかし、取れたという人を見つけました!!
無事プレイガイド、一般、でチケット取れた🥹
なにわちゃん、とりあえず2公演🥹🥹 #なにわ男子デビュー魂— とまっと (@fafafamamama46) July 9, 2022
あまりにも入手困難なチケットのため、本当にチケットが取れたとしても、なかなか発言しづらいのはあると思います。
犯人捜しみたいにチケット取れた人が探されている状況で、「取れた!」と言うのはかなり勇気がいりますしね。
なので実際にはもっと多くの人がゲットできたのかもしれません。
まとめ
空売りとかわかっとる。これでもなにわ結成前から応援しとったから。
最後まで諦めへんで!頑張る!!今までずっとコロナとかもやし運悪くて全落ちやねん。神よ!デビュー魂やで?味方してな! pic.twitter.com/mRle4vSdcy— るり (@ruriiro_1014) July 6, 2022
この記事では、なにわ男子ライブ2022一般発売いつから?チケット空売りで取れた人はいるのかについて紹介しました!
なにわ男子のデビューライブ『1st Love』の一般発売日は7/9(土)12:00 全会場でした。
そしてチケットは空売りではなく、『ほぼ空売り』です。
もともと発売枚数が少ないうえにチケット買取業者が蔓延っているので、一般人ではなかなか取れないんですよね。
しかし入手困難ではありますが、実際に取れた人もいるようなので、チャレンジする価値はあるかと思います!
ネット環境や事前準備を整えて諦めずに挑んでみましょう!