なにわ男子

なにわ男子ライブ2022チケット抽選申し込みいつからいつまで?当たりやすい会場どこかも調査!

なにわ男子ライブ2022チケット抽選申し込みいつからいつまで?当たりやすい会場どこかも調査!
Pocket

なにわ男子Debut Tour 2022 「1st Love」 9会場36公演のアリーナライブツアーが7月23日から開催されることが決定しました!

公式サイトによると公演期間は7月23日~10月14日の約2カ月半で、全国9か所を巡って全39公演を行うようです。

全39公演もあると、チケット申し込みをする際に、当たりやすい会場があるのかどうか気になりますよね。

またスケジュール調整をするために、抽選応募期間がいつからいつまでなのかも気になるのではないでしょうか?

今回は、なにわ男子ライブ2022のチケット抽選申し込みはいつからいつまでなのか、また、チケットが当たりやすい会場はどこなのか調査していこうと思います!

 

なにわ男子ライブ2022チケット抽選申し込みいつからいつまで?

なにわ男子ライブ2022のチケット抽選申し込みは、5月27日11時から6月2日11時の7日間です!

ジャニーズでは通常、ツアーの発表から申し込み開始まで約1週間空くことが多いようですが、今回はライブ発表の翌日でしたね!

5月26日に『なにわと半年祝お』と題して行われた、デビュー半年記念を祝うインスタライブでライブの発表がありました。

半年記念のインスタライブでライブ発表→7月28日(なにわの日)にライブできるように夏公演

と予想していたファンの方は多く、ライブ発表時はSNS上に歓喜の声が溢れていました。

応募締め切りまで7日間しかないので、スケジュール調整や会場の下調べを早めに済まし、忘れないうちに申し込みを完了させるようにしましょうね!

 

なにわ男子ライブ2022チケット当たりやすい会場どこかも調査!

2022年のデビュー魂では全国9会場を巡り、全39公演行われます。

日程と会場は以下の通りです。

  • 東京都 : 国立代々木競技場 7/23-7/24
  • 大阪府 :  大阪城ホール 7/26-7/28
  • 愛知県 :  日本ガイシホール 8/5-8/7
  • 広島県 :  広島グリーン 8/9-8/10
  • 福岡県 :  マリンメッセ福岡A館 8/13-8/14
  • 福井県 :  サンドーム福井 8/20-8/21
  • 静岡県 :  静岡エコパアリーナ 8/26-8/28
  • 宮城県 :  セキスイハイムスーパーアリーナ 9/9-9/11
  • 北海道 :  真駒内セキスイハイムアイスアリーナ 10/14-10/16

多忙を極めるなにわ男子のメンバーにとってはなかなかのハードスケジュールになりますね。

どの会場のチケットが当たりやすいのか、開催日時と当選倍率に注目して推測してみましょう!

 

なにわ男子ライブ2022平日に開催される会場は?

ジャニーズのライブでは、

「ライブ初日、ライブ最終日、メンバーの誕生日、土日・祝日、特別日」

は応募が殺到する傾向にあるため、当たりにくいとされています。

メンバーの誕生日は以下の通りです。

  • 西畑大吾: 1997年1月9日
  • 藤原丈一郎:1996年2月8日
  • 高橋恭平: 2000年2月28日
  • 道枝駿佑:2002年7月25日
  • 大西流星:2001年8月7日
  • 大橋和也: 1997年8月9日
  • 長尾謙杜: 2002年8月15日

 

夏生まれのメンバーが多く、8月7日、 8月9日がライブ日程と重なります!

また、道枝駿佑さんの誕生日(7月25日)の翌日7月26日は、会場が大阪ということもあり、応募が殺到すると思われます。

7月28日(なにわの日)はなにわ男子にとって一番特別な日でもあるので間違いなく応募が殺到します。

何の特別な日でもない平日で、当たりやすいと推測される会場は下記の通りです。

  • 7月27日(水)大阪府・大阪城ホール
  • 8月5日(金)愛知県・日本ガイシホール
  • 8月10日(水)広島県・広島グリーン
  • 8月26日(金)静岡県・静岡エコパアリーナ
  • 9月9日(金)宮城県・セキスイハイムスーパーアリーナ
  • 10月14日(金)北海道・真駒内セキスイハイムアイスアリーナ

 

なにわ男子ライブ2022当選倍率が低い会場は?

では、当選倍率に注目してどの会場が当たりやすいのか推測してみましょう。

各会場の収容人数、公演回数、ファンクラブの会員数を元に倍率を求めてみました。

会場 収容人数 公演回数 倍率
東京 13245 4 3.71
大阪 16000 5 3.07
愛知 10000 5 4.92
広島 10000 3 4.92
福岡 11093 3 4.43
福井 10000 4 4.92
静岡 10000 5 4.92
宮城 7063 5 6.97
北海道 10024 5 4.91

 

仮定条件と計算方法は以下の通りです!

  • 申し込み人数:32.0万人(ファンクラブ会員数の80%)
  • 申し込みチケット枚数:2枚
  • 1人が申し込む公演回数:3回
  • 当選回数:3回中1回

計算方法:32.0万人×2枚×3回÷39公演÷各会場の収容人数=倍率

計算結果より、宮城県のセキスイハイムスーパーアリーナが一番倍率が高く、また大阪城ホールが一番倍率が低いため、大阪のチケットが当たりやすいと推測できます。

申し込みチケット枚数を倍の4枚で計算すると倍率は更に2倍になるので、その場合はチケットの当選は至難の業だと言えますね。

なにわ男子ライブ2022応募会場アンケート結果は?

一般人有志による、なにわ男子デビュー魂申し込みアンケートが行われていました。

上記集計グラフは、5月末で締め切った結果です。

抽選応募締め切りまでまだ日があるので、この結果を参考にしながら、応募数の少ない会場に応募するのは非常に有効だと思います。

50万人近くのファンがライブに申し込みをしたと仮定すると、アンケートに回答した方は全体の3%ということになります。

ごくわずかですが、50万人の投票と結果が大きく覆ることはないと思われます。

なので、この結果に基づくと応募数の少ない会場は以下の順です。

  • 10月14日(金)北海道・真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
  • 9月9日(金)宮城県・セキスイハイムスーパーアリーナ
  • 10月15日(土)北海道・真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
  • 8月21日(日)福井県・サンドーム福井

都市部より地方の方が当たる確率は高そうですね!

 

まとめ


なにわ男子ライブ2022チケット抽選申し込みいつからいつまでか、また当たりやすい会場どこかも調査しました!

当たりやすいのは「何の特別な日でもない平日で、倍率が低い会場」であるということと、実際の応募数をふまえると、以下の日程・会場順に最もチケットが当たりやすいのではないかと推察されます。

  • 10月14日(金)北海道・真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
  • 9月9日(金)宮城県・セキスイハイムスーパーアリーナ
  • 10月15日(土)北海道・真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
  • 8月21日(日)福井県・サンドーム福井
  • 8月10日(水)広島県・広島グリーン
  • 8月5日(金)愛知県・日本ガイシホール
  • 8月26日(金)静岡県・静岡エコパアリーナ

今回はなにわ男子デビュー後初のライブであり、チケット当選はかなり難しいかと思われます。

少しでも当選確率が上がるよう、倍率の低い当たりやすいところを狙っていきましょう!

あくまで個人的な経験や見解による推察ですので、参考にされる場合はその点をご理解下さいね。